2020年11月、「BE(Delax Edition)」をリリースしたBTS。
記者会見でV(キム・テヒョン)は「2020年は度々バーンアウトに襲われた」と発表しました。
この記事ではVが患っている燃え尽き症候群について、又Vが燃え尽き症候群となった原因やきっかけについてご紹介していきます。
Contents
V(テヒョン)が患っている燃え尽き症候群とはどんな病気?
燃え尽き症候群とは?
出典:Pinterest
燃え尽き症候群(バーンアウト症候群)とは、それまでモチベーションを高く持っていた人が、突然やる気を失ってしまう症状です。努力に見合った結果が出なかった場合や、逆に大きな目標を達成したことで打ち込めるものがなくなり、何もやる気が起きなくなってしまう場合もあります。医学的には、うつ病の一種とされています。
引用:https://www.kase-cocoro.com/sp/column/burnout.html
燃え尽き症候群の原因
燃え尽き症候群の原因は、一つのことに頑張りすぎることによります。
本来頑張ることは、人として成長していく上でかかせないことです。
しかし自分の限界を超えて頑張りすぎた結果、心が折れてしまう状態になります。
「誰かのために」一生懸命に頑張ることが生きがいの人がなりやすと言われています。
ではVはどうだったのか?
V(テヒョン)は性格的になりやすかった?
プライベートでは、天真爛漫で人懐っこいV。
一方音楽に対してはストイックで完璧を求める性格です。
MV撮影の時に、スタッフに「これ以上いい映像は取れないよ」と言われても、
「もう一度やらせてもらえませんか」とお願いすることがよくあります。
又、BTSメンバーの中でもARMY(ファン)との交流を大切にしていて、
歌やパフォーマンスの面でも、完璧なものを届けようとする思いが強いです。
2018年10月のパリ公演では、体調が万全でないままパフォーマンスし、
声が思うように出なかったことで、公演後のバックステージで号泣してしまいました。
この様に、VはARMYをがっかりさせたくない、喜んでほしいと言うプレッシャーが常日頃から強いのではないでしょうか。
確かに2万人もの観客が訪れているのです。
小規模なライブハウスだったら、「今日V喉の調子悪かったみたいだね」
くらいでその場にいる人間しかわかりません。
しかしBTSともなると、その場にいた2万人と全世界のARMYにライブ映像が配信されてしまいます。
これは尋常ではないプレッシャーですし、上手くいかなかったら精神的に落ち込んでしまうでしょう。
Vの「ARMYの為に頑張る」気持ちが暴走して、自分自身でも気が付かないくらい心身ともに疲弊してしまったのかもしれません。
Vの燃え尽き症候群の 引き金は新型コロナウィルス!?

出典:Pinterest
2019年5月から10月のSPEAK YOURSELF THE FINALの成功を収めたBTS。
2019年の12月頃から、「テテ(Vテヒョン)が笑わなくなった、元気がない」とARMYの間で心配する声が上がりました。
今回もテヒョンちゃん元気ない…😔したけど所々可愛すぎてうちゅうちゅした pic.twitter.com/Hlz5VolBLb
— 진유 (@bts_denth) January 12, 2021
😭😭😭😭
でもグラミーって目標をまた一緒に
目指せるから今年一年もっと楽しくなりそう!!!💜(涙)
受賞できなくてもアミありがとう、愛してるよってちゃんと言ってくれるウリバンタン😭 우리도 사랑해
(テヒョンさん元気ないように見えるのは気のせい?)#BTS #BTSARMY @BTS_twt pic.twitter.com/tPEP0HVSye— いー🐰🤍 (@izukook_room) March 14, 2021
テヒョン元気ないとか言ってて自分が悲しくならん?なるやろ?あんま気にせんとこうなもう言わんとこうな(;-;)(;-;)
— ぽにょ (@v_ponyo_1230) January 2, 2020
最近テヒョン元気ないよね…。多分だけど過酷なスケジュールだったんだよな。ゆっくり休んでほしい😭また元気で天使すぎる笑顔のテヒョンが見たいよぉ🥺🥺 pic.twitter.com/nnVFn20XT5
— 𝘔𝘢𝘢𝘺𝘢 (@Y7rLMFpitVMTmW8) January 1, 2021
今でもライブとかで、テヒョン元気ない?また不機嫌なの?とか思っちゃうけどそうじゃなくって、あれはテヒョンは何かに悩んでるサインなんかなぁ
— 모모🍑⁷ (@bts_jk_momonn) March 4, 2019
少し前テヒョン元気ないのが続いてるかなって無駄な心配してたけど今日のラジオで幸せだって言ってたみたいだから本当に良かった🥰🥰🥰🥰
— ゆい (@GcfUikook) September 14, 2020
テヒョン元気ないように見えるの気のせい?
— ㅅㄹ (@___9597_) December 7, 2019
テヒョンさん…テヒョンさん…
テヒョンさんが元気ないと私も元気ないよ…テヒョンさんが重荷になるようなことしないようにしてほしいな…テヒョンさんの事悩ませないで…素じゃ無くなっちゃう…テヒョンさんを悪く言わないで…悪く言うのいいけどさ… pic.twitter.com/G2O9vSjvTt— sawanta🐻 (@sawanta4) July 17, 2019
テヒョンは今日元気に見えたけどやっぱ元気ないよねってどこ主観で見てるんだ?
— 희규메 (@heekyume) December 14, 2019
中には2018年8月頃に「テテの元気がない」とのツイートもあります。
2018年12月にBTSは、K-POPの祭典「2018年MAMA」でBTSは大賞を受賞しています。
この受賞のスピーチでJINは、2018年年明けからはメンバーたちは心身ともに辛く「解散も考えた」と述べています。
2018年中も過酷なスケジュールの中、Vも時折疲れた表情を見せていたようです。
2019年のSPEAK YOURSELF THE FINAL後には、Vは「今は悩みもないし、これまででこんなに幸せなことはない」と発言しています。
この発言から2018年BTSメンバーが抱えていた解散危機も乗り越え、2019年のSPEAK YOURSELF THE FINALも成功させた充実感が読み取れます。
ですが2019年11月頃はARMYの間で、本格的に「テヒョンの元気がない」とツイートされています。
2019年翌月の12月には中国・武漢市で新型コロナウィルスの流行が始まった時期と重なり、「テテの元気がないけど、気のせい?」なのどツイートが多くなりました。
VはSPEAK YOURSELF THE FINALの疲れを感じていたのか、コロナウィルス拡大の不安や次のツアーが中止になるかもしれない予兆を感じていたんでしょうか。
BTSは翌2020年4月のソウルを皮切りに、「BTS MAP OF THE SOUL TOUR」のスタジオ規模でのワールドツアーを予定していました。
BTSの所属事務所Big Hit Entartainmantは2020年4月28日に※「BTS MAP OF THE SOUL TOUR」の延期を発表します。
※BTS MAP OF THE SOUL TOURは2021年8月20日BTSの所属事務所HIBEから中止が発表されています。
Vは燃え尽き症候群を本当に克服したのか?

出典:Pinterest
うつ症状の一種である燃え尽き症候群のような精神的な病は、数ヶ月~1年で改善するようなものではありません。
2020年11月の記者会見で「克服した」とVは言っていますが、「現在も治療中である」と考えた方がよさそうです。
時々元気になったり、笑わなくなったりを繰り返していることから、症状は一進一退を繰り返しているのでしょう。
Vはコロナウィルスの蔓延によって今までにはなかったプライベート時間を過ごすようになり、ツアーでARMYに会えないのが辛く、
「自分は愛されていないのではないか」と不安を感じていたと言います。
今は心理的に辛い感情が込み上げてきた時は曲作りに反映させおり、良い方向に向かっているとも。
異次元レベルのずば抜けたビジュアルとパフォーマンス、愛されキャラで世界中を魅了しているのに、
「愛されていないのではないか」とは、Vはそもそも人一倍寂しがり屋で、心配性なのでしょう。
コロナウィルスの拡大をきっかけに、Vの「ARMYの為に頑張る、最高のパフォーマンスがしたい」と言う、本来とても素晴らしいはずの一面が過剰に働き、
7年間ろくに休まず活動してきた疲れや、「休む」と言うことの焦燥感も相まって、バーンアウトしてしまったのではないでしょうか。
燃え尽き症候群(バーンアウト)には、本来は燃え尽きやすい背景になる気質に対するカウンセリングや過去を整理し、原因に対する治療を行い、
再び燃え尽き症候群になる予防する治療が必要だと言われています。
燃え尽き症候群について詳しく知りた方は下記リンクから
https://survey.lafool.jp/mindfulness/column/0099.html#i-2

【BTS・V(テヒョン)】が患っている燃え尽き症候群とは!?Vはなりやすい性格だった!?
のまとめ

出典:Pinterest
今回はVが患っている燃え尽き症候群について、又Vが燃え尽き症候群となった原因やきっかけをご紹介しました。
2021年8月現在、公式のにVが燃え尽き症候群に関して、どんな治療を受けているかの発表はありません。
恐らく、治療に関して詳しく話してしまうと世界中のARMYが心配してしまうことを恐れているんでしょう。
大丈夫。V、あなたは世界中のARMYから愛されているし、Vがいつも元気で笑顔でいることを祈っています。
「心配しないでね」と言ってあげたいですね。
