暮らし

コスモウォーターがうるさいって本当?一人暮らしで消費できるか心配だから試してみた!

コスモウォーターサーバーを注文したいけど、ツイッターの口コミで「うるさい」って呟いている人を見ますし、

一人暮らしでお部屋がワンルームだと、ウォーターサーバーの待機音が気になって眠れなかったらどうしよう!?

と不安になりますよね!

そこで今回は、実際住んでいるのはメゾネットタイプのアパートですが、

1階部分がほぼ一人暮らしの間取りという状況の私が、コスモウォータースマートプラスを注文して、

 

同じ階に設置しても、サーバーの待機音がうるさくないか?

一人暮らしで、水が余ってしまい消費しきれないことがあるか

という部分について検証したいと思います。

まず結論として、

なぎさ
なぎさ

コスモウォーターサーバーはうるさくないですし

同じ階に設置して寝泊まり(!?)しても大丈夫でした。

一人暮らしでも、水が余って消費しきれないというこもありませんでした。

 

理由として

コスモウォーターは一人暮らしでも平気?

 

① 実際に騒音を計測するアプリでコスモウォーターサーバーの音を計測したら、「うるさい」と言うほどのレベルではなかった。

②普通に水を消費する人であれば、一人暮らしでも理論上は、水を余らすことなく消費できる。

ということです。

\サーバーレンタル無料・安心の天然水/
コスモウォーター

Contents

コスモウォーターの注文にあたって

まずコスモウォーターサーバースマートプラスを注文しました。

ウォーターサーバーの音を計測する為に、アイフォンで「騒音測定器」と騒音を計測するアプリをインストールしておきました。

実際の注文にあたって

コスモウォーターを電話で注文し、ウォーターサーバーを利用するにあたって、電話案内のお姉さんに5点、注意点を教えてもらいました。

この注意点を了承し、正式に注文すると伝えると、ウォーターサーバーが1週間程で送られてきました。

案内された注意点として、

  1. コスモウォーター1回のお届けは2本単位(1本12L×2本=24L)となる。
  2. 初めの天然水の注文(2本単位)のみ代引きで4,104円(税込み)かかる。
  3. 2年以内に解約すると、解約料9,900円(税込み)かかる。
  4. 途中でサーバーを交換しても(交換手数料5,500円(税込み))、新しいサーバーに交換してから2年経過しないと解約料がかかる。
  5. 1か月間天然水の配送の休止は、無料で行えるが、2か月以上休止しようとすると月額800円の手数料がかかる。

この5点は事前によく確認しないで、契約してトラブルになっている人が多いようです。

なぎさ
なぎさ
よく頭にたたき込んでから、注文した方がいいですね!

有料設置サービスというのがありました。

2,750円(税込み)で支払うと、配達員が部屋まで運んでくれ、サーバーを取り出した後の資材を持ち帰ってくれるサービスみたいです。

私は2,750円をただの設置サービスに使うのはもったいないと思ったので、お願いしませんでした。

コスモウォーターサーバー・スマートプラスが届きました

 

なぎさ
なぎさ
うちはホワイトにしました。

濃い色は、部屋が狭く圧迫感を感じそうなので避けました。

ちなみに梱包されていた青い紐をはさみで切ったら、

底にしいてあった段ボールが緩み縦長の上箱を持ち上げるだけで、箱がすっとはずれる構造になっていました。

ボトルの設置は、想像していたより重さも感じず、簡単でした。

箱を片付け、サーバーを移動させ、ボトルを設置。

青いキャップをしたまま、ボトルをサーバー側に向け横倒しにし、ボックスにセットしました。

 

スライド式のトレーに乗せるので、すっと押すだけでした。

 

なぎさ
なぎさ
サーバー側から飛び出ている、棒がボトルの青いキャップを突き破る時に軽い抵抗がありました。

 

電源を入れて、お湯30分、冷水60分待つことにしました。

ここまでやっても、ほとんど疲労感はありませんでした。

訳あり激安家具店、ビックウッドがおすすめな理由とは?食費や、生活にかかるものはできるだけ安く抑えたいものです。 この記事では元祖アウトレット家具店、激安家具店のビックウッドをご紹介したい...

コスモウォーターサーバーはうるさいのか

電源を入れると、コスモウォーターが何か準備的なものを始め、10分くらい「ウィーン」と鳴っていました。

その時の音量が42dbくらいでした。

 

10分程度でおさまったので、気になるほどではありませんでした。

冷水は60分、温水は30分程度で飲めるようになると説明書きにありました。

さっそく飲んでみました。

時間を守ったのでお湯、水とも適温でした。

冷水の方は、キンキンに冷えているというほど冷たくはなく、「普通の水道水よりは、少し冷えている」程度になっていました(電源を入れてから12時間以上経った後に飲んだら、冷え冷えでした)。

温水は、ドリップ式のコーヒーパックにお湯を注いで、すぐ飲めるぐらいの温度でした。

ですので、この温水でカップラーメンを作ろうとしても、少し温度が低いのではないかと思います。

もし、カップラーメンを作りたかったら、ポットのお湯かやかんでお湯を沸かしてください。

あらためて待機中のサーバーの音を計測してみると、30db~40db程度でした。

 

この30db~40dbという音量はアプリいわく、「静かな住宅地」レベルの音になります。

ちなみに、地元の駅のホームで反対側に電車が到着する時の音が、50〜60db前後でした。

 

これはかなりうるさいです。

なぎさ
なぎさ
もしこの音が常時鳴っていたら、申し訳ないですが、うちに届いた「コスモウォー太君」とは仲良くできそうもないです。

気になる水の消費量について

個人差はあると思いますが、私の一日の水の消費量は家で、平日コーヒー2~3杯・職場で天然水750ml程です。

休日コーヒー5杯・天然水500ml程度。

料理にはいつも水道水を使っています、純粋に飲み水のみに消費しているだけです。

それでも、

平日・コーヒー3杯分600ml+職場での消費750ml=1,350ml

休日・コーヒー5杯分1,000ml+飲み水500ml=1,500ml

1週間1,350ml×5日間+1,500×2日間=7,500ml

7,500ml×4週間=30,000ml

30,000mlは30L(リットル)ですので、コスモウォーターを1か月に1回、ボトル2本で24L注文したとしても余裕で消費できることがわかりました。

\サーバーレンタル無料・安心の天然水/
コスモウォーター

気になるコスモウォーターのおいしさ

私の住んでいるのは、千葉県なので静岡県の採水地から届いたボトルです。

採水地が静岡ということは、富士の天然水です。

毎日、職場へ向かう時に、コンビニでサントリーの「富士の天然水」を買って飲んでいる私としては、コスモウォーターにしたからと言って、「ものすごくおいしい!」

と感じたわけではなく、

なぎさ
なぎさ
「あ、いつもと同じだな」というのが正直な感想です。

富士の天然水は、硬度60以下の軟水、やわらかい口あたりで飲みやすいのが特徴です。

コスモウォーターの硬度と、採水地・配達地域

採水地 硬度
静岡県御殿場市 53
大分県日田市 62
京都府福知山市 30

 

引用:コスモウォーターHP

※大分で採水されたボトルが届く人だけ、中軟水ということになります。

コスモウォーターにして良かったこと

  1. 家では水道水を飲んでいたので、家でも天然水が飲めるようになった。
  2. 毎日コンビニで水を買う手間がはぶけるようになった。ついでに余計なお菓子を買ったりすることもなくなった。
  3. 朝晩に飲むコーヒーの為に、ポットでお湯をかす手間が無くなった。

コスモウォーターにして後悔したこと

  1. 職場の近くのコンビニで天然水を買っていたので、職場まで3分間持ち運べば良かった→家から天然水をタンブラーに入れて持っていくので、持ち運ぶ時間が約50分間になった(正直重い!)。
  2. サーバーを維持するのに電気代が500円弱かかるようになるらしい。
なぎさ
なぎさ
ポットで沸かしていた分の、電気代が浮くので、それほど気にならないかも!?

コスモウォーターサーバーはうるさいって本当?一人暮らしでも消費できるか心配だから試してみた!のまとめ

今回はコスモウォーターサーバーの音と、一人暮らしで天然水が消費しきれるのかどうか心配な方向けに、実際にサーバーと天然水を注文してみて検証してみました。

まとめとして、

コスモウォーターサーバーは、別にうるさくない

一人暮らしでも、水が余ってしまい消費しきれないことはない

ということがわかりました。

個人的なメリットとしては、

家から職場まで、天然水を持って行かなくてはならないものの、結果的にコンビニに寄って、余計なお菓子やデザートを買ってしまう欲求も抑えられることとなりました。

又、朝のコーヒータイムの短縮と通勤時間の短縮にもつながりました。

\サーバーレンタル無料・安心の天然水/
コスモウォーター

スポンサーリンク
ABOUT ME
なぎさ
東京都在住。 二人の男の子のシングルマザーです。 ファイナンシャルプランナー。 好きなものは、息子、音楽、城、南の島、ネコ、ビール、鼻ぺちゃ犬、マンガ、映画館、空港、腕時計。
最新の投稿
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です