駅ビルや大型商業施設にはかかせない、カルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE)。
私の住む町の駅ビルにも入っていて、仕事の帰りに立ちよると、多くの主婦やOLさんたちでにぎわっています。
そんな大人気のカルディ。
一見、毒々しい外国のお菓子でいっぱいのように見えますが、自然派をうたう商品もいっぱい!
店頭で試飲できるコーヒーを片手に、皆引き寄せられるように、店内に足を踏み入れます。
このコーヒー、客寄せのコーヒーではなく、「おもてなしの為のコーヒー」なのです。
飲んでみると、焙煎したコーヒー豆のいい香がして、酸味がなくてかすかに甘みを感じる深い味わい。
この1杯のコーヒーをきっかけに、どんどんカルディーコーヒーファームの商品にはまっていきました。
今回は、もともとは猛烈節約生活にもかかわらず、カルディに毎日のように足を運んでしまう禁断の日々を送っている私が、
カルディコーヒー厳選トップ10をご紹介したいと思います。
Contents
カルディコーヒーのおいしい商品!たくさんあるけど、どれがおいしいの?
今回は、カルディコーヒーの存在を知りながらも、何となく近づけない、たくさんありすぎて目が泳いじゃう!
そんな人のために、カルディコーヒーで安くておいしいくて、外さない商品を10種類紹介していきます。
マイルドカルディ 10g×10P
言わずと知れたカルディコーヒーの顏とも言えるドリップコーヒーです。
10g入りなので、大きなカップにお湯をたっぷり注いでも、しっかりと香りの高くて濃い味のコーヒーが楽しめます。
豆の原産国はブラジル、コロンビアなど。
酸味がほとんどなく、パックを開けた瞬間コーヒー豆の良い香りで癒されます。
店頭でいつも配られているので、飲んだ人のほとんどは、思わず購入してしまう美味しさです。
本格コーヒーを自宅や職場で味わえるので、お高いカフェなどは、もう必要なし!
パシフィックチョイス きざみにんいくオイル漬け 120g
細かく刻んだニンニクをオリーブオイルに漬け込んであります。
原産国はアメリカ。
我が家は、シンプルな塩味のパスタを作るのにいつも使っています。
生のニンニクって買うと一袋に使い切れないくらい入っていて、しかも結構高い!
しかも次に使おうと思った頃には、ほとんどがしなびてる。
そこでこのギザミニンニクの登場です。
1瓶でパスタ20回~25回ぐらい作れます。
もう高級なイタリアンに行く必要なし!
塩レモンパスタソース 30g(1人前)

ガーリック味にレモンの酸味を効かせたパスタソースです。
アンチョビの風味もするので、魚介の具材をよく合います。
製造者は「宮島醤油株式会社 妙見工場」。
仕事をし、遅くに帰ってきても、ベースのパスタソースさえ用意してあれば、料理するのもさほどおっくうではありません。
説明書きには、この塩レモンパスタソースにエキストラバージンオリーブオイルを加えてとありますが、普通のオリーブオイルでも十分おいしいです。
メキシチョイス サルサソース(マイルド) 340g

辛みをおさえた、サルサソースです。
塩分が控えめで、マイルドなお味。
やさしい酸味のトマトジュースに細かく刻んだトマトやたまねぎが入っています。
原産国はアメリカ。
次に紹介するカルディオリジナル タコスチップス プレーンと一緒に食べると、止まらなくなります。
カルディオリジナル タコスチップス プレーン 120g

コーントルティーヤをカリっと上げたタコスチップスになります。
製造者は「株式会社ありがとう」。
自然なコーンの甘みで、塩味はついていません。
晩酌時の塩分の取りすぎを気にしている人には、嬉しくて優しいお味。
カルディオリジナル 珈琲フィナンシェ 27g

カルディオリジナルインスタントコーヒー「ザ・マイルド」を使用した、しっとりとした食感のフィナンシェです。
袋を開けると、ザ・マイルドの香り高いコーヒー豆の香りします。
ほろ苦く大人な味で、普通のフィナンシェにありがちな、「飲み物がないと危うく窒息!」みたいな感じがありません。
3時のおやつに、ほっと一息つきたい時に、おいしいカルディのコーヒーと一緒にいただくと更に良い!
製造者は「株式会社クローバー」です。
カルディオリジナル さばの水煮 190g

塩味はとても控えめですが、うまみのぎゅっと詰まった鯖缶です。
普段、夕食に一品足したいなぁと思った時や、災害時の備えに買いだめておくと便利です。
特に、大きな台風が来る前は、缶詰類やカップラーメンなどは売り切れてしまうことが多いので、家で食べてしまっても、すぐ買い足すような癖をつけておくといいですよ。
製造者は「三洋食品株式会社」です。
カルディオリジナル コーヒースティックパイ 8本入り

カルディオリジナルインスタントコーヒー 「エスプレッソ」を使用した、スティックタイプのパイです。
サクサクしたパイ生地のほろ苦さの中に、ザクザクのザラメがアクセントとなっています。
ザラメの多さに、見かけは甘そうなお菓子に見えるのですが、パイ記事の部分にほとんど甘みがないので、全体的にはほろ苦のお菓子です。
製造者は「昭栄堂製菓株式会社」です。
カルディオリジナル のせちー 140g

チーズと言えば、同時に塩分もとってしまうことが心配ですが、塩味がマイルドなタイプのナチュラルチーズです。
細切りで、少し色の淡い黄色と濃い黄色の混ざり合った見た目も楽しくて、きれいです。
サラダ、グラタン、シチュー、カレー、割と何にのせても合うので重宝しています。
カルディオリジナル 海老のビスクカップスープ 3P

化学調味料無添加の、トマトベースの海老風味スープです。
塩味は控えめで、一瞬薄いかなと思うのですが、飲んで行くうちにちょうど良いと感じます。
朝食がトーストと目玉焼きだけになってしまうような時、海老のビスクカップスープがあると、助かります。
製造販売は「富士食品工業」です。

カルディコーヒーの安くておいしいオススメ食品厳選トップ10のまとめ
今回は主婦やOLさんに大人気の、カルディコーヒーの大人気商品の中から、特にお勧めしたい安くて美味しい食品をご紹介しました。
いつも数千種類の食品が所狭しと並べられ、宝箱をひっくりかえした様な、ワクワクがぎゅっと詰まったカルディコーヒーファーム。
訪れる度に、いつも新しい発見があります。