暮らし

SATOエイジングケアシリーズを8年間使い続けた結果は!?

この記事ではサトウエイジングシリーズを、ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

このサトウエイジングケアシリーズの価格帯は、6,500円~8,000円です。

すべて揃えると、かなりの額になるので、はじめに使うとするならば、サトウ・ザ・クリームです。

Contents

サトウ・ザ・クリームの威力

こちらのサトウエイジングケアシリーズはデパート、ドラックストアでは手に入りません。

ドラックストアでも、ごく限られた店舗でしか扱っていないのです。

7年くらい前まで、勤めていた薬局でたまたま扱っていましたし、当時は従業員割引で、20パーセントオフで購入することができました。

薬局を退職した今でも、手放すことのできない一品です。

薬局で働いていた時に、受付の方から、いろいろな製品のサンプルをいだだいたのですが、サトウ・ザ・クリームは、使ったその日に違いが感じられます。

潤い成分の効果がすごい!!塗った直後に、頬にツヤが現れました。

サトウ・ザ・クリームの使い心地

サトウ・ザ・クリーム(50g)

クリームの使い心地は、固くもなくさらさらしすぎているわけでもなく、ちょうど私たちミドル世代に合うように、肌に塗った時はしっとりとしますが、時間がたてばさらりとしています。

色はやさしい肌色(クリーム色)です。匂いはほとんどありませんが、このクリームには通常化粧品に含まれているような、ヒアルロン酸やコラーゲン以外に、いくつか天然成分が入っています。

その天然成分のどれかの匂いが、ほんのかすかにします。肌につけても、ほとんど気にならない匂いです。

サトウ・ザ・クリームの天然成分

シャノヒゲ根エキス、カワラヨモギ花エキス、ノイバラ果実エキス、マクロプチリウムアトロプルプレウム花/葉/茎エキス、加水分解ハトムギ種子

※便利なスパチュラ付きです。

私たちミドル世代にうれしい、高級感のあるゴールドとロイヤルブルーのパッケージです。

これだけでも、高級なものを肌につけてるぞ!!という幸福感を味わえたりします。

スポンサーリンク

 

サトウエイジングケアシリーズのちょっと雑談

化粧水からBBクリームまでたくさんサンプルをもらったので、はじめは使いきるまで待っていたのですが、使いきってしまうと、もとの化粧品にもどさなくてはなりません。

せっかくすこやかなお肌になってきたのに、もとの化粧品にもどすと、物足りなさを感じました。

思い切って、職員割引もあることですし、全商品4品すべて購入することにしました。

周りの薬剤師さん、受付の女性、調剤事務員のほとんどは購入していたようです。

ある薬剤師さんは、その方のお母さんにのために、薬局で購入して、わざわざ福岡の実家へ送ったりもしていました。

7年以上たった今でも、時々勤めていた薬局に買いに行きます。

その時の薬局にいる受付の女性や、男性従業員から「全然変わらないね~」とか、「調子よさそうだね!!イキイキしてるね!」なんて言われます。(もちろん半分はお世辞でしょうが(*´з`))

クリーム以外にも、化粧水や美容液、使いきってしまったら、その都度買いに行きます。

「いいよ、いいよ、一度に買うと大変だから、ちょこちょこ買いにきたらいいよ!」と言ってくれ、そのたびに、サンプルや余ってしまったキャンペーン商品を一緒に紙袋に入れてくれるんです。

薬局の方たちの優しさに、感謝、感謝です!!

サトウエイジングケアシリーズをトータルで使う

余裕のある方には、化粧水、美容液、クリーム、BBクリーム、トータルで使うことをおすすめしています。

やはり良い基礎化粧品をシリーズで使うことの効果は、はかり知れません。

そのために、化粧品会社、製薬会社も、日々膨大な研究費を使い、新しい製品を世に送り出していますからね(^_-)-☆

サトウモイスチュアセラム(180ml)

 

こちらは一般的なさらさらした化粧水では、ありません。

美容液のような、とろりとしたテクスチャーです。

その方の年齢、肌質によっては、重ねづけは必要ないくらい、しっとりしています。

30代前後の方なら、化粧水とクリームだけで、十分かもしれません。

この2品だけで、十分潤います。使用するとすぐにハリと弾力を感じられると思います。

ツヤもプラスされます。

こちらも、クリーム同様の天然成分が入っています。

この天然成分らしい、かすかな匂いがありますが、嫌な匂いではなく、意識しなければ、ほとんどわからない程度です。

ワンプッシュで十分伸びるし、潤うので、結構長持ちします。

人によるとも思いますが、私は4か月くらい使えています。

サトウホワイトニングエッセンス(医薬部外品)(40ml)

こちらは、シリーズの中で、唯一医薬部外品になります。

ホワイトニングと名前をつけるだけあって、モイスチュアセラムとクリームとはだいぶ入っている成分が違います。

大きく違う点は、ビタミンC誘導体(L-アスコロビン酸2-グルコシド)、チンピエキス、クワエキス、タイソウエキス、バクモンドウエキス、コメヌカエキスなどです。

40mlしか入っていないので、1.5か月から2か月くらいしかもちません。

1回2プッシュが、佐藤製薬の公式ホームページで推奨されています。

使用感は、美白美容液らしからぬ、しっとり感があります。

使ううちに美白効果を感じるというよりは、今まで浴びてしまった紫外線のダメージから肌を悪化させないイメージの美容液です。

やはり、冬場はきらせてしまうと、モイスチュアセラムとクリームだけの時とは、肌の弾力が違います。

サトウBBクリームモイスチュアリッチ(40g)

 

こちらは、日焼け止め、エッセンスクリーム、コンシーラー、化粧下地、ファンデーションの5つの機能を持っています。

とてもしっとりしていて、伸びるのですが、カバー力は低めです。

ですので、シミ、そばかすなど、気になる部分が多い方は、お手持ちのコンシーラーで、気になる部分をカバーしてから、このBBクリームで仕上げるのがいいと思います。

佐藤製薬の公式HPで記載で、ファンデーションの役割もするとありますが、とてもしっとりしているので、最後にルースパウダーをはたかないと、テカテカになってしまいます。

以前薬局で一緒に働いていた70代の女性は、めんどうくさがりだし、このBBクリームだけで十分だと言っていました。

コンシーラーが必要とか、パウダーが必要とか、その方の肌質や年齢によるのかもしれません。

SATOエイジングケアシリーズ・まとめ

今回はサトウエイジングケアシリーズをご紹介しました。

全商品、アルコール、パラベン、合成着色料が配合されていない、お肌に優しいつくりになっています。

このサトウエイジングケアシリーズで、3年、5年、10年と、年齢を重ねていったとしても、自信に満ち溢れたあなたでいたいと思いませんか?

スポンサーリンク
ABOUT ME
なぎさ
東京都在住。 二人の男の子のシングルマザーです。 ファイナンシャルプランナー。 好きなものは、息子、音楽、城、南の島、ネコ、ビール、鼻ぺちゃ犬、マンガ、映画館、空港、腕時計。
最新の投稿
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です