暮らし

抹茶どら焼き&大福(各10個セット・森半)口コミと感想!お得に通販しよう!

こんにちは!!なぎさです(*‘∀‘)

ご訪問ありがとうございます!!

つい先日、森半抹茶どら焼き&抹茶大福を通販で取り寄せしましたので、口コミや感想をまとめてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

Contents

抹茶どら焼き&抹茶大福(森半・各10子入り)

抹茶どら焼き(森半)

香ばしいどら焼きの生地の間に、あんこではなく抹茶の生クリームを挟んだタイプのどら焼きになります。

通販で注文すると、冷凍品の配送になりますので、冷蔵庫で30分~2時間くらい解凍してからいただきます。

解凍後の賞味期限は2日になります。

かなりしっかりしたタイプの個包装タイプの袋に入っていたので、手で切れずハサミで切りました。

配送が冷凍品で届くために、品質維持として、わざと堅い袋に入っているのではないかと思われます。

袋をあけると、ふわっと、どら焼きの皮の香ばしい香りがしました。

中の抹茶クリームはほろ苦く甘さ控えめです。

上質な抹茶の濃厚な味わいで、アクセントとして細かく砕いたあずきが入っていました。

この細かいあずきにも、それほど甘みは感じられませんでした。

普通のどら焼きと違い、あんこの部分に超甘いあずきの味がないので、3個くらいは一気に食べられそうです。

あっさりいただけるとはいえカロリーが202kcalあるので、私の場合はお昼のお弁当を入れる保冷バックに保冷剤代わりにお弁当とどら焼きを入れていき、毎日お弁当を食べた後に1つずついただきました。

二人の息子たちも気に入ったようで、学校から帰ると冷凍庫から自分で冷蔵庫へ食べたい分だけ移動させ、おやつに食べていました。

親子ともども、抹茶製品が大好きなので、かなり満足しました。

この後ご紹介する抹茶大福を含めると、全部で20個ありましたが、3日でなくなりました。

抹茶大福(森半)

甘さ控えめのこしあんと、抹茶味のあんが入ったあっさりいただける大福でした。

抹茶あんの部分は、抹茶のほろ苦さがかなり全面に出ていて、こしあんの部分もかなり甘さは控えめです。

そのせいか大福の白い皮部分には、しっかり甘さを感じました。

中のあんが甘さ控えめなので、皮を甘めにして、バランスをとっているのではないかと思われます。

カロリーは121kcalで、そんなに大きな大福ではないので(直径5cmくらい)、お好きな方は2個、3個といけるんではないかな~と思いました。

ただ、1日の摂取カロリーを気にして1日一個のみに留めました。

解凍は冷蔵庫の冷蔵室に移してから、1時間~2時間くらい。

この時間を守って、いただくと大福はつかむだけで、指の跡がついてしまうほど柔らかいものでした。

冷蔵庫に移してから、1日くらいたってしまったものは、皮が少し硬くなっていましたが、味がすごく変わってしまっているというほどではありませんでした。

大福自体は、息子たちには普段買い与えたことはなかったのですが、抹茶味ということもあり、気に入って食べていたようです。

スポンサーリンク

森半とは

天保7年創業の老舗お茶メーカーになります。

昭和15年(1940年)に、森半製茶所と松本軒茶舗の共同で現在の共栄製茶(株)が設立された形となっています。

茶葉・抹茶などの粉末商品と、抹茶スイーツやティーバッグなどの商品を国内外で販売しています。

店舗は京都・大阪・兵庫・神奈川・愛知・福岡で展開されています。

抹茶どら焼き&抹茶大福以外にも、ポットのお湯で溶いて冷蔵庫で2~3時間冷やして簡単に自宅で作ることができる宇治抹茶プリンのもと4本入り230円(楽天市場・送料別540円)や、送料込みのはじめての森半・抹茶スイーツお試しセット1,620円(抹茶フィナンシェ4個・抹茶ヴァッフェル4個・抹茶クッキー1袋入り)が人気です。

宇治森半店

〒611-0042
京都府宇治市小倉町久保78番地
tel:0774-22-3063 fax:0774-22-0275
近鉄京都線「小倉駅」から徒歩約10分
JR奈良線「JR小倉駅」から徒歩約15分
駐車場あり

森半千駄ヶ谷店

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目20番3号-102
tel:03-5770-1271
JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩約3分
東京メトロ副都心線「北参道駅」から徒歩約5分

取り扱い店舗

阪急うめだ本店内 銘茶売場コーヒー売場           〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号 地下2階

阪急うめだ本店内グリーンティースタンド        〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号 地下1階

千里阪急                                                             〒560-8550 大阪府豊中市新千里東町1丁目5番1号 地下1階

川西阪急                                                             〒666-0033 兵庫県川西市栄町26番1号 地下1階

宝塚阪急                                                             〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2丁目1番1号 2階

西宮阪急 銘茶売場                                              〒663-8204 兵庫県西宮市高松町14番1号 1階

都筑阪急                                                             〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目 地下1階

博多阪急 コーヒー売場                                       〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 地下1階

博多阪急 グリーンティースタンド                     〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 地下1階

名鉄百貨店本店 コーヒー売場                             〒450-8505 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2番1号 地下1階

抹茶どら焼き&抹茶大福(森半・10個セット)の口コミ

抹茶どら焼き&抹茶大福(森半・10個セット)の価格

各10個セットで、3,380円で送料無料です。

森半のお茶やスイーツは5,400円以上で送料無料になるのですが、こちらのセットは送料込みで、3,380円です。

通常3,380円送料込みでもかなりお得なのですが、もっとお得にお取り寄せする方法があります。

アマゾンや楽天市場で通販するのもいいのですが、私のおすすめは、エーハチネットというアフィリエイトプログラムサイトにアフィリエイター登録をして、自己アフィリして購入する方法です。

アフィリエイトというのは、ブログやホームページの管理者が、自分のおすすめの商品を詳しく紹介して、サイトの訪問者に気にいってもらえたら、購入してもらうというものです。

購入者にはメーカーの公式ページではわからない、詳しい情報が得ることができたり、実際に使用した(食べた)感想などが分かるというメリットがあり、商品を紹介した側は商品の数パーセントから数十パーセントの報酬が得られるというメリットがあります。

これを赤の他人に購入してもらうのではなく、自分で購入して成果報酬を得ようというものが、自己アフィリということになります。

エーハチネットでは、自己アフィリのことを、セルフバックと呼んでいます。

自己アフィリだと数パーセントから100%、購入金額に応じて、ポイントがキャッシュバックされるので普通に通販で購入するより、キャッシュバックされる分だけ、さらにお安く購入することができます。

ただ、ためたキャッシュバックポイントは、エーハチネットでは現金化されて振込されるには5,000円以上にならないと振込されません。

ですので、抹茶どら焼き&抹茶大福のセットを自己アフィリで購入して、たまったポイントが何ポイントかあっても、他のも自己アフィリして、合算して5,000ポイント以上たまるまでのお楽しみということになります。

嬉しいことに、特に森半の商品は自己アフィリ率が30%なので、キャッシュバック率がかなり高いということです。

今回の抹茶どら焼き&大福(各10個セット)の場合は、939円キャッシュバックされました。

送料込みで3,380円なので、3,380円-939円=2,441円になり、実質2,441円で購入できたことになります。

これを「私は安くすませたい!大福なんていら~~~ん!!」と言って、抹茶どら焼き10個入り、1,836円(税込み)を送料756円で購入したとします。

1,836円+756円=2,592円となり、抹茶どら焼き+抹茶大福が10個ついてくるお値段より、151円も多く払い、抹茶どら焼きしか送られてこないことになります。

ブログなんて私は書かないし、アフィリエイトなんてしなーい!!と思わずに、アフィリエイター登録しておくと、お得にお買い物できますよ!

アフィリエイター登録は、住所や電話番号、メールアドレス、銀行口座の入力が必要となります。

この入力がちょっとめんどうだなと感じる方は楽天市場Waoma!アマゾンで購入してくださいね。

私は気に入っているメーカーの化粧品やシャンプーなどは、全部自己アフィリ(セルフバック)で購入しています。

1回1回は、少額ですが、時々気になっていた化粧品のサンプルサイズ品や、食べてみたかったスイーツなどを取り寄せしているうちに、だんだんと貯まっていきます。

このたまったポイントが現金として振り込まれたら、今度は何を買おうかなぁなんて、考えるのがまた楽しみでもあります。


抹茶どら焼き&抹茶大福(森半・10個セット)まとめ

今回は森半の抹茶どら焼き&抹茶大福10個セットについてご紹介しましたが、いかがでしたか。

ギフト商品や抹茶スイーツのセット商品も色々ありますので、お中元やお歳暮にも喜ばれるのではないかと思います。

森半の商品は、いつも楽天市場スイーツ人気ランキングにも上位にランクインしていて、リピーターも多いと聞きますので、おすすめですよ。

長くなりましたが、最後までおつきあいいただきありがとうございました。

博多発、イチリュウというお店の塩チーズケーキが熱い!今、チーズケーキの中でも、塩シーズケーキというのが、巷ではブームのようです。 チーズケーキ好きの私ですが、塩チーズケーキというのは、半...
スポンサーリンク
ABOUT ME
なぎさ
東京都在住。 二人の男の子のシングルマザーです。 ファイナンシャルプランナー。 好きなものは、息子、音楽、城、南の島、ネコ、ビール、鼻ぺちゃ犬、マンガ、映画館、空港、腕時計。
最新の投稿
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です