暮らし

プリンアラモードフラペチーノを飲んでみた感想。カロリーが高い?

こんにちは!!なぎさです( ´∀`)

ご訪問ありがとうございます!!

昨日、仕事終わりに東京メトロ飯田橋駅構内にあるスターバックスに、わざわざ入場券を買って行ってきました。

今回は、期間限定のスターバックス・プリンアラモードフラペチーノをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

Contents

プリンアラモードフラペチーノを飲んだ感想

2019年5月15日から期間限定で、発売している昔ながらのプリンアラモードをモチーフにした、どこか懐かしさを感じる色合いのフラペチーノです。

飯田橋駅構内のスターバックスで、「いつまで販売するんですか」と聞いたところ、「原材料が無くなり次第終了しますが、予定としては6月24日までです」と定員さんからの回答でした。

スターバックスは、全国に店舗を展開していますが、限定メニューの期限は全国一律ではないんですね!

スターバックスのドリンクサイズは、Short(ショート)、Tall(トール)、Grande(グランデ)、Venti(ベンティー)ですが、プリンアラモードフラペチーノには、Tallサイズしかありません

トールサイズのみで、620円(税抜き)です。

卵の濃厚な味わいが楽しめる、フラペチーノに、焦がしカラメルソースを合わせてあります。

生クリームとトッピングにマンゴー、アップル、ストロベリーの細かい果肉がかかっていて、昔ながらのプリンアラモードに添えてある、いかにも缶詰のサクランボで〜す!的なサクランボが添えてあります。

はじめは、焦がしカラメルソースだけ、直で飲んでしまい「あま〜〜〜〜〜〜〜い!!」と思いましたが、フラペチーノって混ぜて飲むんですね!

スターバックスに年に1度くらいしか行かないから、わかりませんでした(°▽°)

見た目的には、残念な感じになるけど、混ぜるとあら不思議!

あ、なんかプリン来たーーーーー!!!

甘さ控えめの果肉が時々、お口の中で主張していました。

混ぜたら、果肉も入っていることもあり、そんなに甘すぎず、おいしく最後まで飲めました。

卵とてっぺんに乗っていた、生クリームのコクも感じられました。

たくさんの方が、ツイートしています。

プリンアラモードフラぺチーノに、何で果肉がのっているんだろう?

何故トッピングに、3種類の細かい果実がのっているのでしょうか?

よくよく考えたら、プリンアラモードを喫茶店で頼んだ時に、プリンの横に飾り切りで添えられているあのフルーツたちを表現しているのですね!

スイチャ・飯田橋店は東口から3分。感想と口コミまとめてみたよ!初夏に近づき、夏日になる日もだんだん多くなってきました。 そんな時に、ふらっと立ち寄って冷たいタピオカミルクティー飲めたらいいですよね...

プリンアラモードフラペチーノの一番上に添えてあるサクランボ

どうやら、このサクランボを始めに食べるのか、最後に食べるのかがネット上で議論されているらしいです。

私の場合は、一番最初に食べなかった為に、サクランボがカップの底でフラペチーノまみれになっていました。

カップに手を入れて、サクランボを掴むと手がベタベタになってしまうので、断腸の思いでサヨナラさせていただきました。

スポンサーリンク

 

プリンアラモード・フラペチーノ・まとめ

今回は、期間限定メニューのスターバックス・プリンアラモードフラペチーノをご紹介しましたが、いかがでしたか?

期間限定メニューと聞くと、今のうちに買わくては!と思う心理も働いて、ふらりとお店に立ち寄りたくなるものです。

1週間前に、乗り換えでプリンアラモードフラペチーノの看板を見かけてずっと気になっていたので、行ってみてよかったです。

若い男性サラリーマンも、OLさんも皆んなプリンアラモードフラペチーノを頼んでいましたよ。

サクランボは、フラペチーノを飲む前にとっとと、食べましょう!

スタバ・ステンレスタンブラーJAPAN2019(Summer)の使い心地は?こんにちは!なぎさです(*‘∀‘) ご訪問ありがとうございます! 先日スターバックスコーヒー最新タンブラー、We Are Here ...
スポンサーリンク
ABOUT ME
なぎさ
東京都在住。 二人の男の子のシングルマザーです。 ファイナンシャルプランナー。 好きなものは、息子、音楽、城、南の島、ネコ、ビール、鼻ぺちゃ犬、マンガ、映画館、空港、腕時計。
最新の投稿
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です